かんたん小梅~
今年は梅が生り年なのか。。。。た~~~~くさん
小梅はかんたんなので。。。漬けました
灰汁抜きに~一日半お水につけて置いた状態です
そこに。。。。。。
1kgの、梅に対して~ 塩180~200g(35度の焼酎をいたみ止めで、梅に絡めてもOK)
塩~~~梅~~~塩~~~梅~~~って。。。交互に(3分の2の、塩を使用)
残りの塩は、一番上に
そして~~~~
上の白い袋は、重し
均等になるように、袋に水を入れて有ります
これで。。梅酢が上がってくるのを待ちます。
梅が沈むくらいに、梅酢が上がったら、重しは取ります。
この状態は、白梅
ここから、赤紫蘇を。。。入れていきます。。
この作業は~後ほど
ランキングに参加
して
ますっ!!
ポチッとしてね
関連記事