2011年03月21日

匠庵・昼飯手打ち蕎麦

今日の昼飯は

従兄弟から頂いた北海道産の高級な蕎麦粉

大事に保存して置いた。

お彼岸なので頂こう!!

匠庵・昼飯手打ち蕎麦 
蕎麦粉と繋ぎの粉と清水を

匠庵・昼飯手打ち蕎麦 
いい感じで、こねこね(^v^)

匠庵・昼飯手打ち蕎麦 
へそ出ををして完了




匠庵・昼飯手打ち蕎麦 
伸し工程いいかんじだーぞ!


匠庵・昼飯手打ち蕎麦 
丁度いい細さに切りましょう(^_^)

腹の虫が泣いてます、だれも。

匠庵・昼飯手打ち蕎麦 
\(^o^)/完成!!

いただきまーすよ!

小さい声で(ふんとにばかうみゃー!!)




ランキングに参加てますっ!!

ポチッしてね 


タグ :手打ち蕎麦

同じカテゴリー(匠のこだわり料理)の記事画像
手打ち蕎麦2011年最終
匠の〆だぞー!
匠のお昼(*^.^*)
匠のおかず
匠の〆ですよー!
匠の〆だぞー!
同じカテゴリー(匠のこだわり料理)の記事
 手打ち蕎麦2011年最終 (2011-12-31 20:46)
 匠の〆だぞー! (2011-12-18 20:28)
 匠のお昼(*^.^*) (2011-12-07 13:05)
 匠のおかず (2011-12-06 23:14)
 匠の〆ですよー! (2011-12-04 20:11)
 匠の〆だぞー! (2011-12-03 22:19)

この記事へのコメント
んましょぉ〜
たびたいです。

あっ、この前、私も大きなお腹でへそ出しして寝てる人、見ましたけど
Posted by バド at 2011年03月21日 14:11
バドさん(^^)!

そのへそ…記憶から消さなくて大丈夫ですか?

音も出しませんか
へその持ち主
Posted by suu at 2011年03月21日 14:17
こんなトコに…
いたぁ〜〜〜〜っ

また…そんなことを…
Posted by つっち at 2011年03月21日 15:13
へそ出しって何?

お蕎麦食べたいよー。
寒いしお腹空いたー。

あ。
わたすもへそ出し轟音
知ってます~!!(笑
Posted by 万里万里 at 2011年03月21日 15:34
へそ出しじゃなくて…
つのだしじゃなかったっけ…
Posted by つっちそばうち見習 at 2011年03月21日 15:43
なぁんだっ…北川温泉っ…
へそ出しも、しらにゃーだかっ

ふんとに、どーしよーもにゃー

〜ゴメンなさい…影武者より〜
Posted by 影武者 at 2011年03月21日 15:48
つっち!!

まだまだ逃げます・・・!!!
Posted by suusuu at 2011年03月21日 15:50
まりちゃん!!

へそだし轟音。。。って。。。

なに???なに???

又!

ひもじー・・・の(・_・;)
Posted by suusuu at 2011年03月21日 15:51
七変化だね~~~~づ!!

この意見は、大将に丸投げします。。。!
Posted by suusuu at 2011年03月21日 15:53
コラコラ!!!!

影武者さんよ!!!

いまいち!

へたっぴね~~~~(^^♪
Posted by suusuu at 2011年03月21日 15:54
影武者。
覚えてローーーーーー!!

また、ひもじー。

昨日のハンドウ。(悲
Posted by 万里万里 at 2011年03月21日 17:21
あの…
こちらでも ふんとに って言いますよ~

by さち
Posted by さち&幸之助 at 2011年03月21日 17:27
蕎麦打ち名人 匠ちゃま☆
(*> U <*)

suuちゃま☆
流石に 貴女は
お目が高い ♪
v(=∩_∩=)v

ところで
匠ちゃま☆は
サウスポ〜
で やんすか !?!?
たまたま 蕎麦切り
だから なの !?!?
(@゚▽゚@)
Posted by 百合の花 at 2011年03月21日 17:58
万理ちゃん!!

ヘタッピ影武者は退治願います!

ひもじーーーーーは・・・・・

いつ卒業出来るかしら~~~(^v^)
Posted by suu at 2011年03月21日 18:54
さっちゃん・・(^v^)

お久です~~。。。

ふんと。。。って、言います???

ほんと??じゃ無く、ふんと??ですか?
Posted by suu at 2011年03月21日 18:56
百合ちゃん(^^♪

えっ?目の位置高いですか???(ウッソ~~。。。。

匠は、箸、ペン、意外はサウスポーです。。。

ちびっ子の頃

直されたようです。。

(だから俺は頭が悪い!!)

なんて言ったりします・・・(・_・;)
Posted by suu at 2011年03月21日 18:59
>ふんと。。。って、言います???
↑って、年配の方々が。

昔、魚の行商人が静岡山梨を行ったり来たりして
言葉も伝わったらしいですよ、ふんとに

by さち
Posted by さち&幸之助 at 2011年03月21日 19:37
さっちゃん♪

お勉強になります!!

では、静岡←→山梨では、
普通に使うのですね(^^)

今まで匠は色んな方に、

指摘されてきました!

これからは胸を張って、

この説明が出来ますね

ありがとっ♪
Posted by suu at 2011年03月21日 20:38
そば粉の
保存方法と、賞味期限
教えて〜〜〜
ちょんまげm(__)m
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年03月22日 04:56
匠&suuさんっ

強く生きてください…(笑)

by さち
Posted by さち&幸之助 at 2011年03月22日 07:00
ヘンさ~ん♪

保存方法は、(そこにおいて置く)

賞味期限は、(すぐに使ってしまうので見たこと無い)

たぶんこんな答えが匠から

来ると思います。。。(・_・;)

お役にたてませんで・・・・・(>_<)
Posted by suusuu at 2011年03月22日 07:05
さっちゃん!(^^)!

おはようございます。。。。

はいっ!!!!!

強く、生きて!

   生きます!!。。行きます!!(^_^)v
Posted by suusuu at 2011年03月22日 07:07
あざ〜っす!

実践あるのみ!(^^)
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年03月22日 08:47
ヘンさ~ん♪

蕎麦打ちしてるんですか???

何割蕎麦くらいで??
Posted by suusuu at 2011年03月22日 08:55
今日も朝から、
お腹空いたー。(笑
Posted by 万里 at 2011年03月22日 09:08
万理ちゃん!!

今日はブランチも無し・・?

ランチまで、ひもじー・・・・・まんま??
Posted by suusuu at 2011年03月22日 09:36
はい。

そいう事です。
ぐ~~~~~
Posted by 万里万里 at 2011年03月22日 11:03
万理ちゃん~~~

沢山食べてきてね~~

飛ばさないように!!!(^^♪
Posted by suusuu at 2011年03月22日 11:21
飛ばしても
食べきれんかった。

でも、今日はよく食べたって
褒められた^^v
Posted by 万里 at 2011年03月22日 16:48
万理ちゃん。。。じゃ~~

合格だね!!!

それ聞いて~~

とんかつ作っちゃった~~
Posted by suusuu at 2011年03月22日 17:51
今日はとんかつー!!

タバスコかけると
うまいよね~。

くいてー。
Posted by 万里万里 at 2011年03月22日 17:56
10年前、福島の伊南川に鮎釣りに通った時

地元の方に10割、そば教えてもらって3回打ちました。
ばかうまで
また、やりたいな〜っと^^
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年03月22日 18:57
万理ちゃん・・・

カツカレーに、変身した~

重い。。。。。。
Posted by suusuu at 2011年03月22日 21:20
ヘンさ~ん♪

10割が上手に出来るなんて。。。

腕がいいか。。。粉がいいか。。。

素晴らしい~~!!
Posted by suusuu at 2011年03月22日 21:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
匠庵・昼飯手打ち蕎麦
    コメント(34)