2011年04月28日

匠庵・匠の〆ばかうみゃー!


匠庵・匠の〆ばかうみゃー!

今夜の〆は、竹の子具沢山(^_^)v

おにぎりだーよ!

旬の蕗(スーの台所)季節を、味わう、いいねー(^_^)v

蕗の、苦味と香りが最高!

ひじきは西伊豆産で、daipapa&大ちゃんの手作り(乾燥ひじき)

磯の香り満点です。

毎晩、〆は美味しくて最高!

贅沢すぎて、すいません

ばかうみゃー\(^o^)/

ごちそうさまでした。




ランキングに参加っ!!

 ポチッして 



同じカテゴリー(旨いもの)の記事画像
お疲れ様_(^^;)ゞ。
たまにはWineでも。。。
お疲れ様でした。
匠の〆
泡盛古酒で
お疲れ様_(^^;)ゞです。
同じカテゴリー(旨いもの)の記事
 お疲れ様_(^^;)ゞ。 (2011-12-31 18:35)
 たまにはWineでも。。。 (2011-12-31 01:28)
 お疲れ様でした。 (2011-12-30 18:27)
 匠の〆 (2011-12-30 00:06)
 泡盛古酒で (2011-12-29 20:38)
 お疲れ様_(^^;)ゞです。 (2011-12-29 18:45)

この記事へのコメント
papaと大ちゃんの手作りひじき
だったンですか???

十分に味わっていただかないとデスネ!
Posted by koyamaseba at 2011年04月28日 21:57
ひじきマジうまっ(*^o^*)

ごちそうサマンサ♪
Posted by 万里万里 at 2011年04月28日 22:22
あれ…〆からまた、始まった。

炊き込みご飯のおにぎり美味しいですよね。
Posted by つっち at 2011年04月28日 22:28
西伊豆のヒジキは 海の香りと 太さが違う 太さがぁー―――
Posted by 西いずラ at 2011年04月28日 23:22
sebaちゃん♪

あっ君の味がするよ(^_-)
明日てんぷらしてみるよ♪
Posted by suu at 2011年04月29日 00:05
万里ちゃん…

良かったわぁ〜

素材が良いと♪美味しいよね〜(^^)
Posted by suu at 2011年04月29日 00:07
ただいまぁ~~。。

たけのこのおにぎりたべたいで~す。
Posted by バド at 2011年04月29日 00:14
つっち〜

美味しいよね〜

おにぎりにすると〜何個でも!!(^o^;)
Posted by suu at 2011年04月29日 01:46
いずラちゃん(^^ゞ

そう!!

海賊焼きかと、思っちゃう〜

水で戻した時の香りは〜

海!!(^o^;)!!
Posted by suu at 2011年04月29日 01:49
西伊豆のヒジキ こんなに喜んでいただいてありがたいですー

来年は満を持してpapaが採りに行こうかなー(腹が邪魔して無理だな・・・) 
Posted by daipapa at 2011年04月29日 05:48
バドさ~ん・・

お帰り~~~\(^o^)/

あるよ!!おにぎり。。。(^^♪
Posted by suusuu at 2011年04月29日 06:41
papa~

来年までに。。。腹!!!

へこめたら~(^_^)v
Posted by suusuu at 2011年04月29日 06:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
匠庵・匠の〆ばかうみゃー!
    コメント(12)