2011年02月13日

お餅をいただいた。。。

お餅をいただいた。。。
湯ヶ島、市山にある、

便所の神さんで有名な

妙徳寺

妙徳寺観光センターで、販売されているお餅

何か、ご利益でもあるの????

何で、草餅なんだろう~~~



ランキング参加中
ぽちっ、押してね 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(匠庵のできごと)の記事画像
任務完了2
お墓参り(*^.^*)
モモのお母さんからっ!
金曜日は、お豆腐の日~
カレンダー!
色々・・・・
同じカテゴリー(匠庵のできごと)の記事
 任務完了2 (2011-12-31 22:03)
 お墓参り(*^.^*) (2011-12-31 12:44)
 モモのお母さんからっ! (2011-12-31 10:51)
 金曜日は、お豆腐の日~ (2011-12-30 14:48)
 カレンダー! (2011-12-30 10:21)
 色々・・・・ (2011-12-29 08:39)

この記事へのコメント
おはようございます。

便所の神様なんですかぁ?

べっぴんさんになるかなぁ(笑)
Posted by バドバド at 2011年02月13日 06:58
バドさ~~ん♪

おはようございますぅ(^^♪

湯ヶ島、市山にある妙徳寺(便所の神さん)

またいでくると、下の病気にならないとか・・・!
Posted by suu at 2011年02月13日 07:01
…便所の神様のお餅をいただくなんて、

なんかおかしいね…

家族(ある1匹除き)1つづつ、仲良く食べよー!
Posted by つっち at 2011年02月13日 07:41
おはー。

今日もさみーね~。
雪、融けるかな~。

そのお餅、焼いて食べるの?
Posted by 万里 at 2011年02月13日 07:53
つっちゃん・・

それがね~~~

一匹が。。。好きなんだ~~~

お餅。。。(^^♪
Posted by suu at 2011年02月13日 07:58
万理ちゃん。。おはよーーー

内緒。。。(^^♪

だってーーーー。。。あとで。。。。
Posted by suu at 2011年02月13日 07:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お餅をいただいた。。。
    コメント(6)