2011年10月10日
秋晴れの匠ふぁーむ畑 偏

秋晴れ最高の日和!
石灰・肥料を撒き耕し作業(^_^)v

ソラマメの種蒔き(第一農園匠ふぁーむ出発した畑)

時なし五寸人参のタネ

畑で3時の一服(アップ済み)(笑

匠ふぁーむ第二農園
辛味大根・五寸人参・小カブ完了\(^o^)/
土手の草刈をして終了しました。

天然のみょうがですよ\(^o^)/
昔々に種を蒔いたのでしょう。
年に2回現れる\(^o^)/
ランキングに参加してますっ!!
ポチッとしてね

Posted by suu at 21:28│Comments(10)
│匠FARM NEWS
この記事へのコメント
ミョウガって、地面から生えてくるの?(@_@)
食べてても、知らなかった…
ちょっと、感動です。
食べてても、知らなかった…
ちょっと、感動です。
Posted by たまかずら
at 2011年10月10日 22:20

こんばんみ☆
お久しぶりー(;o;)
同じく…ミョウガって地面から生えてくるんだ!
木になるもんだと思ってたよ!(;´∩`)
お久しぶりー(;o;)
同じく…ミョウガって地面から生えてくるんだ!
木になるもんだと思ってたよ!(;´∩`)
Posted by SAOCHAN at 2011年10月10日 22:38
そらまめって、今から植えて、
とれるんですねー。
茗荷はつくってるわけではないんですね。
自然のお恵みね。
とれるんですねー。
茗荷はつくってるわけではないんですね。
自然のお恵みね。
Posted by つっち at 2011年10月11日 00:51
たまかずらさんっ(^^♪
お疲れさまぁ~~~~~!!!
私と逆ですね!(^^)!
食べないけど。。。知ってました(^o^)丿~
お疲れさまぁ~~~~~!!!
私と逆ですね!(^^)!
食べないけど。。。知ってました(^o^)丿~
Posted by suu
at 2011年10月11日 00:54

sao~~~
面白い!!!!
確か~・・・竹の子も種を蒔くんだっけね!(^^)!
面白い!!!!
確か~・・・竹の子も種を蒔くんだっけね!(^^)!
Posted by suu
at 2011年10月11日 00:55

つっち。。。
いつもは、ポットに種を入れて
苗を畑に。。。。(蚕豆ね)。。。
茗荷は、知らない人多いよね~(^_^)
いつもは、ポットに種を入れて
苗を畑に。。。。(蚕豆ね)。。。
茗荷は、知らない人多いよね~(^_^)
Posted by suu
at 2011年10月11日 00:58

いいな~いいな~土いじり^^
Posted by バド at 2011年10月11日 05:33
畑が沢山有ると、大変だけど、収穫が楽しみでしょう。
みょうがの酢味噌が、大好き~~(^o^)丿
自然のもの、美味しそう!!
みょうがの酢味噌が、大好き~~(^o^)丿
自然のもの、美味しそう!!
Posted by 城山の番人
at 2011年10月11日 06:41

バドちゃん~(^_^)
やってやって~~~~土いじり~~~^^
たまに、モグラも手伝いに来るから。。。(*^。^*)
やってやって~~~~土いじり~~~^^
たまに、モグラも手伝いに来るから。。。(*^。^*)
Posted by suu
at 2011年10月11日 08:22

城山の番人様(^^♪
収穫も楽しみですが。。。
何より無農薬で、安心して新鮮なものが食べれる。。。!(^^)!
これが最高です!!!
自然の物も。。沢山あります
(猟銃とどちらが先に、収穫するか。。。)(^_^)v
収穫も楽しみですが。。。
何より無農薬で、安心して新鮮なものが食べれる。。。!(^^)!
これが最高です!!!
自然の物も。。沢山あります
(猟銃とどちらが先に、収穫するか。。。)(^_^)v
Posted by suu
at 2011年10月11日 08:27
