2011年12月22日

冬至

もう。。。しましたか。。。。。クエスチョンマーク

 ゆず湯。。。。。温泉


冬至

 ゆずの油が、身体に膜を張って。。。hand 01

  湯冷めしにくくなるんだそうです。。。。顔02



もう。。。食べましたか。。。クエスチョンマーク

 かぼちゃ。。。。

ビタミンA、カロチンが豊富なかぼちゃは。。。hand 01

 この時期、風邪、仲風(脳血管疾患)予防に最適ハート吹き出し


と。。。。言うことで。。。うちでは、びっくりマーク


  いとこ煮に、しました顔12


冬至

美味しい。。。おかず。。。クエスチョンマーク



ランキングに参加!!

  ポチッ 



同じカテゴリー(匠庵のできごと)の記事画像
任務完了2
お墓参り(*^.^*)
モモのお母さんからっ!
金曜日は、お豆腐の日~
カレンダー!
色々・・・・
同じカテゴリー(匠庵のできごと)の記事
 任務完了2 (2011-12-31 22:03)
 お墓参り(*^.^*) (2011-12-31 12:44)
 モモのお母さんからっ! (2011-12-31 10:51)
 金曜日は、お豆腐の日~ (2011-12-30 14:48)
 カレンダー! (2011-12-30 10:21)
 色々・・・・ (2011-12-29 08:39)

この記事へのコメント
ゆず湯 そういうことだったんですね~ 
で、温まるのか! 冷え症には いいんですね(*^_^*)

ところで この柚子は その後は どうなるんですか? 
Posted by タケちゃんタケちゃん at 2011年12月22日 21:40
美味しそうですね いとこ煮・・・ 美味しそう。

見たので寝ます おやすみなさい。。。。。 
Posted by サムソンサムソン at 2011年12月22日 21:49
いただいたゆずで
何10年振りかで、ゆず湯に入りました。

湯気ぽっぽ〜です♪
ありがとうございました♪
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年12月22日 22:18
タケちゃん(^^♪

 冷え性には最高よね~~~~~!(^^)!

        冷え性?

ゆずは。。。。。田んぼの肥料ですっ(^^♪

 
 (お風呂の中で面白がって。。。。
   潰しちゃうのよ。。。。。わたし。。。。。(*^_^*)。。
Posted by suusuu at 2011年12月22日 23:59
サムソンさん(*^_^*)

 おやすみなさい~。。。。

  またあしたぁ~~~~~~。。。。。
Posted by suusuu at 2011年12月23日 00:00
へんちゃん。。。。。気持ち

    えがった?(^^♪

湯気。。。ゆずの香りがしそう(*^_^*)・・・・
Posted by suusuu at 2011年12月23日 00:02
かぼちゃとあづき、うましょうですねっ^^
Posted by バド at 2011年12月23日 00:22
suuちゃん…♪


あぁ〜〜〜♪♪♪

これ♪これ♪

懐かしいなァ〜♪

食べたァ〜い♪

(人´∀`).☆.。.:*・°
Posted by ポポ…♪ at 2011年12月23日 05:31
冬至、我家でも昨日の夕飯のおかずは、カボチャでした。
柚子湯も考えたが、家内が洗濯に上がり湯を使うので止めました。
でも、これから益々寒くなるけど、健康で年越ししたいね~~(^o^)丿
Posted by 城山の番人 at 2011年12月23日 06:17
柚子もカボチャもいませんでした…残念。
Posted by つっちつっち at 2011年12月23日 09:10
バドちゃん(^^♪

 これね~~~おかずって言うか・・・

 御菓子~????

 和菓子~????

 おやつ~????

 かぼちゃの入った、おしるこ~????

 とめてっ!
Posted by suusuu at 2011年12月23日 10:57
そう!!!

 ポポチャンが言ったから!(^^)!

 これにしたよっ(*^_^*)。。。。。

かぼちゃ半分。。。食べちゃった~

 お腹いっぱい(^o^)丿
Posted by suusuu at 2011年12月23日 10:58
城山の番人様!(^^)!

 あ~~~そうかぁ~~~~。。。。

 残り湯をお洗濯に(^^♪。。。

定期的に薬を貰いに行ってる場所で

 偶然、お会い出きるかも(*^_^*)。。。
Posted by suusuu at 2011年12月23日 11:00
あんらぁ~~~~~

 つっち。。居なかったのね~~~(・_・;)。。。
Posted by suusuu at 2011年12月23日 11:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬至
    コメント(14)