2011年02月11日

お正月のお餅を・・・・

お正月のお餅を・・・・

小さな角に切って、

カラカラになるまで干しておくんです

ずっと保存が利きます

油で揚げて・・・塩をふったり、醤油と絡めたり・・・

おばあちゃんの知恵ですね


ランキング参加中
ぽちっ、押してね 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村



タグ :あられ

同じカテゴリー(母の味)の記事画像
お正月用蒟蒻
やりますかぁ~2
冬の風物詩
匠のお昼(^-^)
やりますかっ
できたぁ~・・半分~(^_^)v
同じカテゴリー(母の味)の記事
 お正月用蒟蒻 (2011-12-29 15:17)
 やりますかぁ~2 (2011-12-19 14:57)
 冬の風物詩 (2011-12-06 15:42)
 匠のお昼(^-^) (2011-11-22 12:44)
 やりますかっ (2011-11-17 20:14)
 できたぁ~・・半分~(^_^)v (2011-11-04 15:33)

Posted by suu at 16:13│Comments(11)母の味
この記事へのコメント
やばいっす…

題名が…キテマス…早くしないと…
Posted by つっちつっち at 2011年02月11日 16:23
つっちゃん助かったぁ〜(^.^)!!
又バドさんに、言われる〜
ところでした!
Posted by suu at 2011年02月11日 16:36
なんかあったの?

それ、
おばあちゃんが
昔作ってくれた。
Posted by 万里万里 at 2011年02月11日 18:50
万里ちゃん!気にしないで♪
お祖母ちゃんって!

良いよね〜(^.^)
Posted by suu at 2011年02月11日 18:55
気になる~~。

おばあちゃん、
。。いつかはわたすも。。。あせる~
Posted by 万里万里 at 2011年02月11日 20:29
もう…おば…ぶちっ…

つーっつーっつ…
Posted by つっち at 2011年02月11日 21:12
こんな
あられが降ってきたらいいな〜!

口開けて歩くのに…^^
Posted by ヘンシェルターレット at 2011年02月11日 23:08
万理ちゃん~

おばあちゃん。。あせる~???

まだまだ・・・んっ??

   おばあちゃん・・!(^^)!
Posted by suu at 2011年02月12日 06:12
つ。。。。。。っちゃん。。。

誰に言ってるの??

切っちゃうし・・・・
Posted by suu at 2011年02月12日 06:13
ヘンさ~ん・・・

他の物も・・・口に入っちゃうかも・・

雪は。。。子供の頃、よくやったよな~!(^^)!
Posted by suu at 2011年02月12日 06:14
おっは~!

だってぇ~、〇2号、いや〇3号まで…
産まれそうになってるのに…
おかあさん……???

あの方の、"かあ → ばあ"のボーダーラインを
聞いてみたいんだけどぉ~?
Posted by つっち at 2011年02月12日 06:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お正月のお餅を・・・・
    コメント(11)