2010年10月09日
匠のつまみ

豆腐につきもの、鰹節!
今回は西伊豆の田子節を豆腐の下に十分しいて上にもかけて
頂くこれは贅沢1品だね\(^o^)/
醤油使わず、しょうがのせない(^_^)
何とも言えない味!!
ふんとにばかうみゃー\(^o^)/
Posted by
suu
at
08:52
│Comments(
0
)
2010年10月09日
匠の一品

山芋の軍艦巻全部が、山芋です。
もちろん天城のぎゅーとうみゃー山葵\(^o^)/
ノリと山葵だけでいただくこれも贅沢な1品。
醤油はいらない(^_^)
最高だね!ばかうみゃー!!
Posted by
suu
at
08:51
│Comments(
0
)
2010年10月09日
匠のつまみ

やってきました(^_^)
週1回の豆腐の日小山豆腐店こだわりの1丁(^_^)
酢味噌でいただきました。
ふんとばかうみゃーよ\(^o^)/
食ったことのにゃー、人は、一度くってみな\(^o^)/
限定200丁だよ!
2010年10月08日
1キロ玉・・・退治(^_^)v

まず・・・痒くなるので・・・手袋をして

すりおろし・・・、分量の水を入れ
火をかけて・・糊!状態まで、練る練る・・

出来たら火から下ろし、ソーダを入れて 一気に混ぜる

で・・・

切り分けて~
あく抜き・・・30分程・・湯がきます

退治された1キロ玉は、
コンニャクに大変身

(今にゃ・・食います)

2010年10月08日
2010年10月08日
2010年10月08日
秋の茗荷・・・(^_^)初物よ・・・

茗荷は、年2回・・開花・・

辛子酢味噌で・・・

匠よ・・・沢山食べて・・・忘れてしまえ・・・

何を?・・・・・
(食べ過ぎると・・物忘れが激しくなる)・・・とか・・・

お年寄り・・より・・

2010年10月08日
しっとり・・胸肉(^_^)

食べて良いのは・・・ささみ か、 胸!!
今日はこれに・・・
辛味大根と、ポン酢で・・・

かなりいけます

Posted by
suu
at
07:34
│Comments(
0
)
2010年10月08日
最近やらかすのよ~~~(^_^)

suuの出したおかず・・・を・・・

別のお皿に、別物料理のように・・・

盛り付けて・・・食べているんです・・

食べ過ぎないように・・・の、努力でしょうか???
ただ、楽しんでいるだけ???

Posted by
suu
at
07:33
│Comments(
0
)
2010年10月08日
2010年10月08日
匠のつまみ

大根に酢味噌金ゴマでいただきました(^_^)v
この品は毎日、一品最高だね!!
ばかうみゃー!!\(^o^)/

画像がチョットかな(^_^)
鶏の胸肉・レタス・ミョウガの千切りに大根おろし少々 酢味噌を少々
一口で頂く絶品\(^o^)/
ふんとに、ばかうみゃー!!ふんとだーよ\(^o^)/
簡単だから食ってみな。
2010年10月07日
匠庵・レインボー

今朝、板に塗るペンキが欲しかったので
函南に有る(有)梅原塗料店さんに買いに行ってきました。
店頭にストラップが飾って有り、¥998円
購入しました(^_^)
早速、携帯に付けちゃいました。
2010年10月07日
2010年10月07日
2010年10月07日
バショウ烏賊・・(^_^)v

普通うに・・刺身・・・
これはこれで・・・文句なし!!
刺身以外・・・は・・・

チョイ茹で・・・(固くならないように)

生姜醤油で・・・

この生姜が・・・匠ファームの・・・
ほじりたてで・・・生姜だけでも・・・おいちぃ~~~

のよっ
からいけど・・・

2010年10月07日
2010年10月07日
2010年10月07日
匠家族

\(^o^)/俺、大吉です!
最近、年で老眼が、始まりました残念です。
100円ショップで、買ってきました\(^o^)/
Posted by
suu
at
08:32
│Comments(
0
)
2010年10月07日
匠のつまみ

まずは(^_^)ばかうみゃー!!
納豆にマグロ&烏賊のコラボ(^_^)
黒糖焼酎のつまみに最高だーよ!
居酒屋さんに当然あるよな(^_^)
醤油は、いらない!
ふんとにばかうみゃーよ(^_^)
一度食ってみな\(^o^)/
Posted by
suu
at
08:31
│Comments(
0
)