2010年10月04日
宴会は始まった・・\(^o^)/
まずは・・・つまみ・・・

定番の・・マグロ・・・

そして・・しめ鯵・・

たこぶつ・・・・(ここ鰻やさん)・・

>え 牛刺し・・まで・・有る・・
ドライバーの、お姉さまは・・・
最初から・・お食事!!
凄い量・・・
のっかりきれない・・・刺身の盛り合わせが、
これに、ついてる

このうな重・・・
隠れてんの・・・真ん中に、・・御飯の真ん中に・・・
後・・・2枚・・・
そして・・・
ご馳走様でした・・・
高田屋の・・・
社長様~~~~ 奥様~~~
張り裂けんばかりの お腹になりました・・・

かなりのボリューム・・・そ・し・て・・・
かなり・・・・うまい!!
鰻が・・・とける…

こんな笑顔で・・・お見送りの・・・
高田屋さん!!
ありがとうございました~~~
御世話に なりました~~

定番の・・マグロ・・・

そして・・しめ鯵・・

たこぶつ・・・・(ここ鰻やさん)・・

>え 牛刺し・・まで・・有る・・
ドライバーの、お姉さまは・・・
最初から・・お食事!!

のっかりきれない・・・刺身の盛り合わせが、
これに、ついてる

このうな重・・・
隠れてんの・・・真ん中に、・・御飯の真ん中に・・・
後・・・2枚・・・
そして・・・
ご馳走様でした・・・
高田屋の・・・
社長様~~~~ 奥様~~~
張り裂けんばかりの お腹になりました・・・

かなりのボリューム・・・そ・し・て・・・
かなり・・・・うまい!!
鰻が・・・とける…

こんな笑顔で・・・お見送りの・・・
高田屋さん!!
ありがとうございました~~~
御世話に なりました~~
2010年10月03日
匠庵 高田屋さんでの会食

(^_^)v三島市本町の高田屋さんで今夜会食会でした。
御馳走さまでした(^_^)v
ばかうみゃー食事をさせていただきました\(^o^)/
今回、高田屋さんは、三島市の(有)サンスタジオさんと
伊豆市の(有)モリシマ工務店さんとタッグを組み
玄関周辺の改修工事をしました\(^o^)/
オブジェもバッチリで最高です!!

これは、高田屋さんの入り口で鰻(うなぎ)のお出迎えです!!
いらしゃーい!!
ふんとにばかうみゃーから食ってみな(^_^)
このオブジェは、三島市の(有)サンスタジオさんの作品です!!
ばかいいねー!\(^o^)/

粘土で作った釣り師が鰻を釣り上げたかな?(作jun)
酒があってわからないです。(^_^)
良いですねー!酔い天の人がお持ち帰りするかも?(^_^)

今夜のメンバーです\(^o^)/
最高級の品々を注文して大満足満腹でした\(^o^)/
楽しい会食会でした!!
ご馳走様でした\(^o^)/
ふんとにばかうみゃーから一度いや毎回行きましょう!
三島市本町の (高田屋さん)へ\(^o^)/
匠は、うなぎ4重を食べて満足でした\(^o^)/
ばかうみゃー\(^o^)/
2010年10月02日
金曜日は、お豆腐の日~\(^o^)/

ラザニアよね・・・
ミートソースの代わりにホールトマト(玉葱、セロリ、)で、味付け
板パスタの代わりに小山豆腐店の、絹ごし
で、・・・チーズ
凄いヒットよ!違和感なし!!
ただ・・・非っっっ常~に・・・熱い
匠は、ゴーヤの薄切りに
このソースをかけて・・・1本完食
素晴らしい~~~
2010年10月02日
今日も蓮根よっ(^_^)v

今夜の蓮根は、
すりおろし、丸めて、揚げて、ダシ汁で 煮た
なんで~~~~
やっぱり・・・餅・・・
海苔に巻いて食べてました・・・
蓮根のでんぷん質は、
餅に・・・変~身っ
2010年10月02日
匠のおかず・・・

頑張れ!の、食事
今夜はポン酢で食べてましたよ・・・
味を変え、身体の中に入れていきます
味付け無しで・・・私(楽チンチン)

戻り鰹・・・玉葱いっぱい敷いて
こちらも、今夜はポン酢で食べました