2010年06月09日
匠ふぁーむ 祭り晴れ

米の精米に行ってきました。明日の食べる米がにゃーから!(^^)!
匠ふぁーむの祭り晴れです!!これが、また、ふんとにうみゃーだよなー。
匠庵スーの台所では、精米した時は、必ず釜で炊く\(^o^)/
100%の新米無農薬です。
ばかうみゃー!!\(^o^)/
2010年06月09日
PART3・極上キムチベースおじや 編

完成\(^o^)/
沸騰した中にごはんを入次に、極上キムチベースを80グラム
投入し気持ち ぐつぐつ煮る。その後、どんぶりに移し卵を
入れる(醤油をちょっと入れて卵をかきまわして頂く!!
熱いうちに食べる、その時の使うスプーンは、陶器かプラスチックです。
金属のスプーンは、口の中に入れる時に熱いので使用はNOです。
ふんとうにうみゃーから食ってみな\(^o^)/
2010年06月09日
PART2・極上キムチベースおじや 編

御飯は、匠ふぁーむで収穫した米(祭り晴れ)
甘くてしっかりした米です!!
軽く一膳を適量の沸騰したお湯の中に
入れる。
祭り晴れは、京都方面で作られている品種だそうです。
今年の匠ふぁーむの田んぼには、(ひとめぼれ)
の品種を植えました。収穫まで楽しみです\(^o^)/
2010年06月09日
2010年06月09日
甘ーい ビワです。

今日、夕方田んぼの野周りに行った帰りに
ビワがてんこ盛り鈴生りに生っていたので写真を撮りに近くまで行った
瞬間です!甘ーいすげー良い匂いがしたので
10個頂いてきました(^o^)地主さん御馳走様でした。
歩きながら食べたら、ばかうみゃーまた頂きます\(^o^)/